Quantcast
Channel: 風色明媚
Browsing all 216 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年 6月21日 木曜日

◆岩の台地の街 久しぶりの掲載です。 約半年に及ぶ永い冬眠から目覚めて、50号の岩の台地の街を再開しました。  昨年12月の状態  今日の状態 半年中断してしまいましたので、まずは感覚を取り戻すことから。 大勢に影響のない、どうでもいい部分から手を入れ始め 調子が出てきてから本格的に再開しました。 建物の形はほぼ決定していますので、どこまで暗く落としていいのか試しているところです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年 7月23日 月曜日

約1ヶ月ぶりの更新です。 秋の個展まで二ヵ月半。 1点仕上げるのに人一倍時間がかかりますので、正直言って少々焦り始めています。 制作過程を撮影する余裕さえなくなりつつあります。 まぁ、一日過ぎるのが早いこと!! 時間の使い方が下手なことが諸悪の根源であることは確かなのですが 神様が意地悪して時間の経過を早めているんじゃないかと勘繰りたくなります!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

個展のご案内・8 長野県松本市ギャラリー井上 + お知らせ!

長野県松本市の百貨店、井上の「ギャラリー井上」にて 9回目の個展を開催させていただきます。 お忙しい時期とは存じますが、何卒ご高覧賜りますようお願い申し上げます。 第9回 二木一郎日本画展 10月17日(水)〜23日(火) 井上・本店6階 ギャラリー井上(西ホール) 〒390-8507 長野県松本市深志2-3-1 TEL 0263-33-1150 ( JR松本駅より徒歩約5分 )...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イタリアと日本 今年と来年 二つの新開志保展

このブログに度々お名前が登場しているイタリア在住の友人shinkaiさんが… いやいや、つい先日ご自身のブログで本名を明らかにされ、さらには全身写真(きゃ!)まで公表されましたので この記事では堂々と本名を書くことにしましょう。 前回お知らせしましたように、長野県長野市出身の新開志保さんは 10月16日に放送された長野朝日放送のテレビ番組「おぉ!信州人」に登場されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2012年 12月24日 月曜日 + お知らせ

はぁ〜(ため息) もう12月! 今年も、もうおしまい! 1月に引っ越ししたのが、つい先日のことのよう…。 神様が私から強引に時間を奪って行っているとしか思えない!! ま、愚痴はさて置き、今日はクリスマス・イヴですので 皆様!ブォン・ナターレ! 世間ではクリスマス・イヴと言いますが、私にとっては年に1度の「ケーキの日」なのであります。 筋金入りの甘党にも関わらず、普段ケーキはほとんど口にせず...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年 1月1日 火曜日

新年明けまして、おめでとうございます!! 今年も、当ブログ「風食明媚」と、ホームページ「二木一郎 日本画 ウェブサイトギャラリー」を、どうぞよろしくお願い申し上げます。 お屠蘇でほろ酔い加減になっていらっしゃる方も多いかと思いますが… 実は私も、さっきまで近所に住んでいる甥が来て飲んでいましたので、ほろ酔いで書いていま〜す、でへへ。 しかし!今日の昼間は仕事、仕事、仕事!をしていたのですぞ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年 1月12日 土曜日

今年は元旦から制作を始めるという、絵描きの鑑のようなスタートが切れました。 一昨年は両親の病気があり、昨年は引っ越しの準備が大詰めを迎えていましたので 今年は久しぶりに穏やかな正月が過ごせました。 一年の計は元旦にありと言いますので、今年は昨年にも増して何か良い事があるかな? 20号2点の進捗状況、まずは御射鹿池(みしゃがいけ)の秋景です。 1月7日の段階です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

個展のご案内・9 東京・上野 松坂屋上野店

東京・上野の松坂屋上野店「美術サロン」にて 3回目の個展を開催させていただきます。 何卒ご高覧賜りますようご案内申し上げます。 二木一郎日本画展 3月20日(水)〜26日(火) 松坂屋上野店 南館5階 美術サロン 〒110-8503 東京都台東区上野3-29-5  TEL 03-3832-1111 ( JR御徒町駅より徒歩数分 ) 10:00〜19:30(最終日は17:00まで) 入場無料...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年 4月10日 水曜日

個展の準備のために中断していました20号2点の進捗状況です。 前回は1月中旬でしたので約3ヶ月ぶりの掲載ですが、両方とも仕上げの段階に入っています。 御射鹿池(みしゃがいけ)20号M 長野県蓼科高原(茅野市豊平)にある農業用ため池   前回、1月12日の状態はこうでした。 いつも以上に彩度を上げることが当初の予定でした。   そして現在。 残念ながら、と言うよりも案の定と言うべきでしょうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第2回 日本画グループ 未然会展のご案内

私が講師を務める、NHK文化センター青山教室日本画二木クラスの展覧会です。 2010年以来2度目の開催となります。 私と生徒12名の総出品点数は34点になります。 何卒ご高覧賜りますようご案内申し上げます。       私のクラスは日本画教室ではあるのですが 日本画である以前に自分の絵であれ! 上手な絵よりも、その人らしい絵を! そういう指導方針の下、約20年が経過しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年 5月30日 木曜日

イタリアにお住まいの誰かさん曰く 「月一でもいいから…」 更新しろと、お尻を蹴飛ばされてしまいました。 このブログの主は、極めて気まぐれ、いい加減、怠惰、無責任…。 今月は生徒たちとのグループ展のご案内をしただけ。 一応「月一」はクリアしたことになりますが、そろそろこんな声が聞こえてきそうです。 「あいつは毎日何をしているんだ? 絵描きをやめたのか?」 まずは新しい作品のご紹介から。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年 6月13日 木曜日

イタリア・トスカーナ州の古都シエナのドゥオーモ、サンタ・マリーア・アッスンタ大聖堂。 その正面壁の一部を20号で描いています。 一応下描きが終了しました。 薔薇窓に映っているのは月の浮かぶ夜空です。 と言うことは、またしても夜景なのです。 仕上がりは、もっとず〜っと暗い画面になる予定です。 またネクラな絵かよ!という声が聞こえてきそうですが、暗い絵が好きなので、どうにも仕方が…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年 7月20日 土曜日

■シエナのドゥオーモの夜景(20号) イタリア・シエナのドゥオーモ、サンタ・マリーア・アッスンタ大聖堂の続きです。 前回は下描きを掲載しましたが、最近は小品の制作を優先していて、ここ1ヶ月はスローペースで描いています。   彩色が始まった段階です。 いつものように、スタートは本来の石に近い色(淡い黄土系や朱土系)を一応置くことから始めます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年 8月3日 土曜日

■シエナのドゥオーモの夜景(20号) シエナの街にはかつて何度となく足を運んでいますが、当時はこの正面壁を描こうとは夢にも思わず スケッチも詳細な写真もなく、参考資料を求めてあちこち探しまわりましたが…見つけられませんでした。 聖母像の細部が分からない! シエナはイタリアを代表する観光地の一つですし、ドゥオーモはイタリアン・ゴシックを代表する建築の一つです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

個展のご案内・10 長野・伊那市 ベルシャイン伊那店 + 新開志保展のご案内(DM画像追加)

まずは私の個展のご案内から。 長野県伊那市のベルシャイン伊那店にて、2回目の個展をさせていただきます。 お忙しい時期とは存じますが、何卒ご高覧賜りますようお願い申し上げます。 二木一郎日本画展 10月3日(木)〜8日(火) ベルシャイン伊那店 2階 文化ホール 〒396-8501 長野県伊那市日影435-1  TEL 0265-76-2111...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新開志保展のご案内

最初に、私の個展の御礼から。 長野県伊那市のベルシャイン伊那店での私の個展は10月8日に終了いたしました。 ご来場いただきました皆様には、心より御礼を申し上げます。 また次回以降の展覧会にもご来場いただけますよう、謹んでお願い申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この記事は、前回の記事より「新開志保展のご案内」を抜粋したものですが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

へへへ … やってしまいましたぁ!!

まずは、新開志保展の御礼から。 イタリア在住の友人の画家 新開志保さんの個展は10月20日に終了いたしました。 9日間の会期は、おかげさまで大成功と言える結果を残して幕を閉じることができました。 お忙しい中をご来場いただきました皆様には、私からも、心より御礼申し上げます。 おそらく、2・3年後に再び新開さんは作品を携えて来日されることと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年 10月31日 木曜日

ここのところ「仕事場」の記事が途絶えておりました。 途絶えたとは言いましても「仕事場」の記事に限ってのことでして 月一ブログと揶揄される当ブログにしては、今月の更新はこれで3回目という快挙! 凄い! 月一ブログの汚名返上か?! 前回は8月3日でしたので、「いつまでサボっとるんだ?」という声が聞こえてきそうです。 言い訳をさせていただきますと、9月半ばまでは個展用の小品5点に集中しておりましたし...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年 11月19日 火曜日

Do you remember ? この画像を掲載したのは2011年12月20日のことでした。 モデルになったのは、イタリア・アッシジのサント・ステーファノ聖堂。 描き始めたのは2010年の11月下旬!だったのですが、恐ろしいことに、いまだに仕上がっていないのです! 当初は夜明け直前の夜景として10号で描き始めたのですが 鉛筆の下描きができた段階で15号に変更してほしいと依頼者からの注文が。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年 2月7日 金曜日

イタリアのトゥスカーニアという街をご存知ですか? トスカーナ Toscana ではありませんぞ、トゥスカーニア Tuscania です。 よく似た言葉ですのでトスカーナ州に関係あるのか?と思ってしまいますが、トスカーナ州ではなく、その南のラツィオ州にあります。 首都ローマのあるラツィオ州の北部、古都ヴィテルボから真西に30キロほどのところにあります。...

View Article
Browsing all 216 articles
Browse latest View live